バンコク現地リポート 第2弾
先日ご紹介した第1弾に引き続き、現地リポートをお届致します!
~Question2~
半年の間に様々な経験をされたと思いますが、印象に残っているエピソードは何ですか?
~Answer~
「街中を走るバス・電車にはほとんど時刻表が無く、行先のバスや電車が来たら乗ります。運転手が途中で朝ご飯を買うこともあり、とても驚きました。最近はタクシーを使うこともあります。乗り込む前に行先を伝えますが、首を縦に振ってくれないこともしばしば。日本と比べると運賃も安く大変便利です。
また、タイには屋台が多く、人が集まる場所には必ず食事やお菓子の屋台が並びます。店員さんは日本人の私にタイ語を教えてくれる為、顔馴染みのお店ができると会話も増え楽しい一時になります。」
~Question3~
タイのおすすめは?
~Answer~
「やはりタイ料理です。タイの食べ物は辛いイメージがありますが、実は、タイ人でも辛い物が苦手な人もいます。その為、レストランや屋台では好みに応じ注文することが出来ます。おすすめは、トムヤム、カオマンガイ、ガパオ、クイッティアオ、トムカーガイ、ソムタム、ムーガターです。年中暑い国と言っても季節があるので、旬のフルーツも美味しいです。
もう一つおすすめがあります。タイといえば、エメラルド寺院やワットポーなど煌びやかな寺院を想像される方も多いと思いますが、地方の寺院や街並みも落ち着いた雰囲気で趣があり素敵です。旅行で地方をめぐるのは難しいと思いますが、時間があればぜひ足を運んでみてください。」
この他にも、学校訪問の際に学生・生徒、先生方が温かく歓迎してくださることも嬉しいエピソードとして紹介してくれた北川さん。タイでは特にお土産に気を配るそうで、お返しを考える事も大切な業務になっているそうです。引き続き、タイでの活躍を期待しています!