【大学】文部科学大臣表彰 科学技術賞受賞 メディア掲載情報 金井学園

メディア掲載情報

  • テレビ

【大学】文部科学大臣表彰 科学技術賞受賞

4月23日 FBC
4月24日 福井新聞 日刊県民福井

福井工業大学 経営情報学部 学部長 馬場口登教授
国立情報学研究所 越前功教授、山岸順一教授の共同研究

文部科学大臣表彰(科学技術賞)受賞
フェイクメディアの拡散と生成を防ぐ先駆的研究

先生らは2016年ごろから、生成AIを悪用したフェイク動画や画像・音声が、政治的な世論操作や、詐欺などの犯罪に使われる危険性を予見し、対策の研究方法の礎を築いたことが、今回の受賞の評価となりました。

【だますAI】 ✖️【見破るAI】
本物そっくりのメディアクローンを生成するAIとそれを解析するAIを制作し、戦わせながらそれぞれ精度を上げていき、
見破る能力を高める研究方法し、フェイクメディアを発見するシステムの基盤をつくりました。

馬場口教授
16年に始めたプロジェクトの先見性が認められて嬉しい。これまでの研究ではたくさんの人が関わっており、感謝している。
予見はしていたが、選挙妨害や大統領のニセ動画を使った世論操作、詐欺や思想誘導など、ここまでひどくなるとは思っていなかった。世界的な脅威だとおもう。22年ごろから生成AIが一般にも普及して、フェイクメディアはますます巧妙になってきた。
今後も若い研究者たちが偽物を見破るAIの精度を高める研究を進めていってほしい。と話しました。


■FBCニュース
https://news.ntv.co.jp/n/fbc/