~タケフナイフビレッジのPR~ ドイツの学生と共同プロジェクト
ドイツのRBZ Wirtschaft.Kielの学生が10日間にわたり、本校と交流します。本校の生徒とプロジェクト活動に取り組むとともに、部活動見学、日本の伝承遊び体験、合同授業など様々な活動に参加し交流を深めます。また、共同活動を通して相互の文化理解を深めるとともにコミュニケーション能力の向上を目指します。※RBZの学生は、職業教育を支援する「EU(欧州連合)のErasmus+」プログラムに参加し支援を受けて本学に訪問します。
日時:令和7年11月5日(水)8:30~12:45【共同プロジェクト】
6日(木)13:35~15:10【ドイツ合同授業】
10日(月)12:00~12:45【プロジェクト発表】
場所:福井工業大学附属福井高校(福井市学園3丁目6-1)
参加者:ドイツ学生(16~18歳)10名+引率3名
本学高校生1・2年生
【共同プロジェクト】
タケフナイフビレッジに焦点を当てて、訪れる人々をターゲットにした動画やHPの作成を行う。
※ドイツ学生とプロジェクトに参加する本校生徒は、事前にタケフナイフビレッジに訪れペッパーナイフ作りを体験しています。
【合同授業】
本校の二年生の授業に参加し、交流を深めます。
【プロジェクト発表】
本校1・2年生を対象にドイツの学生が完成したコンテンツの発表を行う。その際にはタケフナイフビレッジ事務局長:笠島道代さまもお迎えする予定です。