
4月,金井学園の近くを流れる足羽川沿いの桜並木には見事な桜の花が咲き誇る
金井学園 教育情報ポータル “KEI NEWS STAND”(ケィ・ニューズ・スタンド)からのご挨拶
2018年度が始まりました。金井学園広報が運営する ”KEI NEWS STAND” ポータルサイトが新装オープンです。
昨年から始めていたブログには、この "KEI NEWS STAND" の活動を始めるにあたっての初心を語っていました。そこに書いた内容を再編してオープンのご挨拶にしたいと思います。
◇◇◇
- ABOUT - 金井学園教育情報プラットフォーム KEI NEWS STANDについて
4月後半、すっかり春らしくなった金井学園の正門をくぐると、綺麗な花を咲かせる八重桜の木が目に飛び込んできます。そしてそのそばに、福井工業大学昭和50年第7期卒業生寄贈のちょっと素敵な「日時計」が設置されているのをご存知ですか?
以前、ある卒業生の方から伺った話によると、この日時計の下にはその当時の学生生徒の皆さんの想い出の品を入れたタイムカプセルが埋まっているとか、いないとか…それから、日時計は40年以上の歳月、この学び舎に通う学生生徒を見守ってきました。
機械式の時計が開発されるまで、「日時計」というのは時間と言う貴重な「情報」を知るための大切な道具であったことでしょう。

日時計を見ると卒業生の寄贈であることがわかります

先端に地球儀が付いている独特の日時計です
◇◇◇
2017年の春に活動を開始した、学園の教育情報収集を担当する※”KEI NEWS STAND”は、この「日時計」のように、学生生徒やステークホルダーの皆さま、そして学園教職員の傍らで、いまの教育にとって貴重な「情報」にアンテナを張り、いち早く届けていけたらという想いで日々活動しております。
このポータルでは、運営しているTwitter, Facebook page, Instagramのアップディトが一覧表示されています。こうしたSNSを使った情報発信や交流はもちろんですが、普段こうしたSNSを利用していない方でも楽しんで頂けるように運営に工夫してまいりますので、よろしくお願い致します。
運営担当:金井学園広報スタッフ
◇◇◇
KEI NEWS STAND (ケィ・ニューズ・スタンド)とは
ー直訳「金井学園 移動新聞雑誌販売店」ー教育研究・学生生徒の支援などの学園内外情報収集・発信のためのポータルの呼称です