- 
        
            
            つなぐ人・地域・世界 SDGs
第10回 鯖江市と鯖江商工会議所と福井工業大学との相互連携協議会 レポート
    ******* 第10回 鯖江市と鯖江商工会議所と福井工業大学との相互連携協議会 日 時 : 2019年4月19日(金) 場 所 : 鯖江市役所 全員協議会室 ******* &nb...
    ******* 第10回 鯖江市と鯖江商工会議所と福井工業大学との相互連携協議会 日 時 : 2019年4月19日(金) 場 所 : 鯖江市役所 全員協議会室 ******* &nb...
 - 
        
            
            未来・スコープ SDGs
第15回 建築土木工学科卒業研究展 開催中
  2月1日 本日から3日間 福井市大和田のショッピングモールエルパ2F催事場 エルパホールを会場にした建築土木工学科の卒業研究展が開催されています。 本日のお昼前、準備出向い...
  2月1日 本日から3日間 福井市大和田のショッピングモールエルパ2F催事場 エルパホールを会場にした建築土木工学科の卒業研究展が開催されています。 本日のお昼前、準備出向い...
 - 
        
            
            SDGs
(中学校行事)日本の伝統文化行事にまなぶ~福井独自の年中行事「天神講」~
  --1月25日 今日は学問の神様で知られる、菅原道真公の命日にちなんだ「天神講」です。福井県嶺北地方を中心には、正月から飾っていた天神様の掛け軸に焼きガレイを供える風習...
  --1月25日 今日は学問の神様で知られる、菅原道真公の命日にちなんだ「天神講」です。福井県嶺北地方を中心には、正月から飾っていた天神様の掛け軸に焼きガレイを供える風習...
 - 
        
            
            SDGs
ラボ☆レポ|研究室訪問#08(続編) ~SDGs時代の環境と社会、そして未来へ~
  環境展示会 エコプロ2018 に出かけてきました   世界共通の課題である「SDGs(持続可能な開発目標)」を軸として、日本中の環境への意識の高い行政・自治体、事業所、各...
  環境展示会 エコプロ2018 に出かけてきました   世界共通の課題である「SDGs(持続可能な開発目標)」を軸として、日本中の環境への意識の高い行政・自治体、事業所、各...
 - 
        
            
            SDGs
環境・食品科学科による持続可能社会の課題解決への取組紹介|FUT公開講座ー未来塾ー
  持続可能な社会構築の視点から   福井工業大学 FUT公開講座 - 未来塾 - 学科主催により、その研究について学外の方々へもその取組を知ってもらおうと定期的に開催されて...
  持続可能な社会構築の視点から   福井工業大学 FUT公開講座 - 未来塾 - 学科主催により、その研究について学外の方々へもその取組を知ってもらおうと定期的に開催されて...
 
        
        
        
PREV
