- その他
【大学】3年ぶりとなる海外インターンシップ事業 渡航前の最終研修会を開催しました
メディア取材|福井新聞 R4/08//05掲載
【福井工業大学】3年ぶりとなる海外インターンシップ事業 渡航前の最終研修会が行われました。(R4/8/4
***
タイ王国にて20日間に及ぶ「海外インターンシップ」を実施しするにあたり、4月から続けてきた7回のインターンシップの研修を終えた学生たちは、渡航前の最終研修会で池田副学長から激励の言葉を受け、決意を新たにしていました。
コロナ禍で3年ぶりとなったこの海外インターンシップ事業。帰国後の学生たちの成長が今から楽しみです。
***
【海外インターンシップ事業とは】
海外(タイ王国)に事業所を設けグローバル化を推進されている県内の優良企業および県外企業での業務と海外生活を体験することで、将来の海外勤務への抵抗感の低減、県内企業への就業希望者の増加、入社後の離職率の低下も目的としています。
また、附属高校の姉妹校(タイ王国)での日本語授業をアシスタントする「日本語アシスタント研修」も同時期に実施します。
終了後にも継続してふりかえりを行い、令和4年10月27日(木)には海外インターンシップ研修成果発表会を開催する予定です。
***
【関連リング】
福井工業大学の海外流留学支援プログラム O.C.P.S. ( Overseas Challege Program for Students )
