中学生のプログラミング体験授業 金井学園

プレスリリース

中学生のプログラミング体験授業

福井工業大学未来ロボティクスセンターがICTサポーターとして中学校と連携し、 生徒たちが課題を設定し解決する力を育成する授業を実施します。

実施日 : 令和7年2月18日(火) 13:35~15:10(1年生67名対象)
          2月19日(水) 13:35~15:10(3年生59名対象)
          2月20日(木) 13:35~15:10(2年生72名対象)

取材対応日 : 2月18日(火) 13:35~15:10

場 所 : 福井工業大学附属福井中学校5階 多目的ホール(福井市学園3丁目6-1)

主 催 : 福井工業大学 未来ロボティクスセンター

講 師 : 福井工業大学 工学部 機械工学科・未来ロボティクスセンター長 岩野 優樹 教授
      神戸女学院大学 人間科学部 環境・バイオサイエンス学科  上 泰 教授


内 容 : micro:bitと呼ばれるマイコンを搭載したロボットを使用し、災害現場を模擬したフィールドで、
      要救助者に見立てた人形を救助し、病院へ運ぶことができるかチャレンジします。