福井の建築系3学科が横断交流!学生たちが学び合う 卒業設計リアルトーク 金井学園

プレスリリース

福井の建築系3学科が横断交流!学生たちが学び合う 卒業設計リアルトーク

今春、学部を卒業したばかりの福井工業大学、福井大学のOBを招き、両大学の学生や教員、日本建築家協会福井地域会の会員も参加し、世代や組織の垣根を越えてつながる貴重な機会です。
夏休みを前に卒業制作に関して悩んでいる学部学生に対し、昨年度卒業した先輩学生が自身の体験と考えかたをシェアすることで、学生のモチベーション向上と課題解決のきっかけを提供します。
福井県内の建築系3学科の学生が一堂に会し、多様な価値観に触れることで、互いに刺激を受け合いながら、次世代の建築人材としての視野を広げることも期待されます。

日  時:令和7年7月14日(月)19:00~20:30
場  所:福井工業大学 2号館8階801教室(福井市学園3丁目6-1)
共同開催:日本建築家協会 北陸支部 福井地域会
       福井工業大学まちづくりデザインセンター
       福井工業大学 工学部 建築土木工学科 五十嵐 教授
       環境学部 デザイン学科 丸山 准教授
参 加 者:総勢約50名
    福井工業大学 工学部 建築土木工学科 環境学部 デザイン学科、
      福井大学 工学部 建築・都市環境工学科、大学関係者、高校生
      日本建築家協会(JIA)北陸支部福井地域会メンバー
      一般参加者(建築関係者)                  
内  容:
    19:00-20:00 「私の卒業設計ストーリー」福井工業大学、福井大学の卒業生4名の講話 
    卒業制作のポイント、具体的なイメージと取り組み方の習得、先輩の体験談を通じた不安解消とモチベーション向上
    20:00-20:30 「みんなで語り合おう!交流タイム」 全体ディスカッション
    大学/学科を超えた学生同士の交流促進