令和7年度新任教職員フォローアップ研修を実施しました
令和7年10月16日(木)、新任教職員フォローアップ研修を実施し、令和7年度新任教職員14名(中高教員2名、事務職員12名)が参加しました。
本研修では、入職からの半年間を振り返りながら、仕事に対する意識や経験をグループに分かれて共有しました。自身の成長や意識の変化を確認した後、「金井学園をよりよくするために」をテーマにグループワークを行い、大学・高校・中学校・専門学校・法人本部といったさまざまな立場から意見を交わしました。教員・職員それぞれが感じた課題や想いを共有し、金井学園の一員として「つながる力で人を育てる」という中期計画の理念をどのように実践していくかを考える機会となりました。
参加者からは、
「入職当初を振り返るきっかけにもなり、同期の話を聞き、刺激を受けた」
「初めて会う職員の方と交流ができ、自身の不安も解消でき、良い機会だった」
「学生・生徒のために自分が何ができるのかという考えるきっかけを得た」
といった声が寄せられました。
今回の研修を通じて、立場や部署、学校をこえたつながりが生まれ、「つながる力」で学園全体を支え合う意識が一層高まりました。
今後も教職員一人ひとりが夢や目標を持ち、互いに学び合いながら、学生・生徒の成長と学園の発展に貢献していくことが期待されます。