新任職員研修「Family Dialogue~他部署業務体験~報告会」を実施しました 学園からのおしらせ 金井学園

学園からのおしらせ

新任職員研修「Family Dialogue~他部署業務体験~報告会」を実施しました

令和7年10月16日(木)に「Family Dialogue~他部署業務体験~報告会」を実施しました。令和6・7年度新任職員(事務職員18名)が参加しました。
この研修は、学園の一員として幅広い視点を養うことを目的に、所属部署以外の業務や役割を実際に体験しながら、学園全体の仕組みや連携の重要性を理解する機会として行われました。

参加した職員は、法人本部、大学、高等学校、中学校、専門学校など、それぞれ異なる部署での体験を通じて、学生・生徒の教育や学園運営を支える多様な取り組みを肌で感じました。
体験後には、各部署の職員との意見交換や振り返りを行い、互いの立場や業務への理解を深める時間となりました。

参加者からは、
「普段関わることのない職員の方と話を出来る機会となり、他部署との連携がしやすくなった」
「自分の考えを様々な部署の方と共有できたり、新たな気づきが得られた」
「他部署での業務の進め方や工夫を参考にし、業務改善につなげたい」
といった感想が寄せられました。

今回の研修を通じて、「つながる力で人を育てる」という学園の中期計画の理念を実感し、今後の業務への意欲をさらに高めました。
これからも金井学園では、教職員一人ひとりが互いに学び合い、協働しながら成長していける研修の充実を図っていきます。