【専門】あわら とみつ金時の品種の学びと植付け体験 金井学園

プレスリリース

【専門】あわら とみつ金時の品種の学びと植付け体験

とみつ金時などの栽培を行う株式会社フィールドワークスにて、とみつ金時の生産方法や品種の特徴を学び、植付けをおこないます。秋には自分たちで収穫をおこない、それを使ったオリジナルスイーツを完成させます。
 本校では毎年JA福井県および地域農家の方々と共同して、地産地消促進の取り組みを行っています。毎年異なる食材を選定し、生産・収穫・加工(スイーツ作り)を行っております。過去には、米、落花生、上庄さといも、ゴマなどをテーマに実施しました。

日時  令和7年5月23日(金) 9:50~11:00
場所  株式会社フィールドワークス
    (代表取締役:吉村智和氏 福井県あわら市北潟271‐60‐1)
内容  とみつ金時の生産方法や品種の特徴と植付の講義、植付体験
参加者 L’ecole des gourmands Fukui 31名(1年生19名・2年生12名)
    (校長:栗原美幸 福井市松本3丁目21-20)

【地産地消プログラム 年間スケジュール】
5月:植付  9月~11月:菓子の考案・試作 10月頃:収穫体験 12月:発表会