令和5年度冬季インターンシップを開催しました
2月16日(金)に令和5年度冬季インターンシップを開催しました。
今回のインターンシップには他大学の学生2名、福井工業大学学生1名の計3名が参加しました。
午前中はガイダンス、キャンパスツアーの後、各部署に分かれ、実際に学校職員の業務を体験してもらいました。業務体験後に行った座談会では、先輩職員から仕事の内容や職員としての心構え等を聞く様子や、気になることを積極的に質問している様子が見られました。より金井学園や働く職員への理解が深まる機会になったのではないでしょうか。
午後からのグループワークでは、「教職員の連携が深まる事業」をテーマとし、どのような事業を立案すれば連携が深まるか、活発な議論を交わし、3人の意見をまとめていました。
成果発表会では「相談サイトの開設」、「学内教職員カフェの開設」、「女子学生に向けた宣伝」といった事業の提案があり、それぞれのメリット・デメリットも挙げながら、これらの事業がどのように教職員の連携につながるかについて説明があり、聴講者からも提案された事業への質問やご意見をいただきました。
本学のインターンシップでは、業務体験以外に事業の立案とそのプレゼンテーションも行っていただきました。提案していただいた内容は本学職員にとっても次年度からスタートする第4次中期計画を推進していく上で非常に参考になるものであったと感じます。

