『令和7年度新任教職員研修』を実施しました
令和7年4月8日(火)、本学園や私学の現状を知り、教職員として期待されることへの理解を深め、本学園教職員としての自覚を高めることを目的とし『令和7年度新任教職員研修』を実施しました。
講師は金井理事長、中舎大学事務局長、金井経営企画部長が務め『いま、金井学園の職員に期待すること』『学校教職員の基礎知識、私立大学をとりまく現状』『中期計画・事業計画について』と題した内容に、参加者は熱心に耳を傾けていました。
金井理事長は、学生・生徒を「たくましい」人間に育てることの重要性について述べ、必要なこと重要なことを分かりやすく話すことの大切さや社会に役立つ人間として学生・生徒を成長させることが本学園の求めていることだと述べました。
続いて中舎大学事務局長より教職員の基礎知識や私立大学の現状についての説明があり、最後に金井経営企画部長より中期計画・事業計画への熱い想いが述べられました。
今回の研修を通して、新任教職員一人ひとりが高い目標を持ち自ら行動し、つながりを持ちながら「すべてを学生・生徒のために」尽力してくれるよう期待しています。
(参加者22名:教員5名、職員17名)

