教職員研修「メンタルヘルス研修」を実施しました
平成29年度教職員研修の一環として、福井厚生病院 精神保健福祉士 山崎 利道 氏をお招きし、「みんなで考えるメンタルヘルス」というテーマで、研修会を実施しました。
第一部は、日本におけるメンタルヘルスの動向、ストレスチェック制度の概要説明の後、組織や個人でできる取組みについて、お話しいただきました。組織として、職場のストレッサーを減らし、同僚による支援を強化すること、個人として、自分に現れるストレス反応を早期発見・早期対応に努めることの重要性について学ぶことができました。
第二部は、管理職向けの研修として実施し、労働安全衛生法を中心とした国の取組の概要説明の後、管理職ができる取組みについて、お話しいただきました。管理職として、部下の仕事のストレス要因の軽減を図ることや部下の相談に応じ、助言を行っていくなどのラインケアの大切さを意識する機会となりました。
大学、高校、中学校、法人本部の教職員59名が出席し、参加した教職員一人ひとりがメンタルヘルスを考える良い機会となりました。
今後も、よりよい職場環境を構築していくための研修を実施していきます。