辞令交付式並びに4月職員会議
4月1日(金)10:00~、辞令交付式並びに4月職員会議を実施しました。(出席率86.1%)

今回の辞令交付式は新型コロナウイルス感染防止のため、簡素化した形の辞令交付となりました。
理事長挨拶では、冒頭、ロシア・ウクライナ戦争に触れ、日本ではこのように平和な新年度をスタートできたことに心から感謝し、戦火におびえる方々に対して、心からお見舞いの意を述べました。また、日本政府においても、そして福井の経済界でも、救済の手を差し伸べようという動きがあり、私たち教育機関、研究機関という立場でできることを精一杯していなかければならないと述べました。
また、令和4年度からたくさんの教職員を学園にお迎えすることができ、みなさんには、研究・教育にご尽力をいただき、大学、高校、中学校、専門学校、各学校がさらに発展するよう力添えをお願いしたいと述べました。
そして、令和4年度入試を振り返り、学園を取り巻く状況は決して穏やかではなく、各学校とも次年度入試に備え、体制を立て直し、定員の充足を図ってもらいたいと述べました。
最後に、学園でお預かりする、大事な学生、生徒の皆さんの充実した学校生活と教職員の方々の活躍を心から願い、挨拶を締めくくりました。
